スポーツ関連補助制度について
①下田市スポーツ大会等誘致推進事業補助金
☞スポーツ団体等が市内で開催するスポーツ大会等への補助制度
☞R6 実績:ライフセービング種目別選手権、SUP&パドルボード選手権、S.LEAGUEショートボード第2戦さわかみ伊豆下田プロ
・日本スポーツ協会または日本パラスポーツ加盟団体、スポーツ振興を目的とした団体等が対象
・大会が市内で行われること(※競技の性質上、大会の一部を市街で行う場合も対象となることがあります。)
・市外からの参加者があること
・参加者が旅館業法で定める市内の宿泊施設に宿泊すること(延べ宿泊数20泊以上)
・補助限度額は対象経費の3分の1又は参加者数に応じて 20 万円又は 50 万円

対象要件 | 補助対象経費 | 補助率 | 補助限度額 | |
---|---|---|---|---|
1 | 参加者 100名 以上 | (1) 報償費 (2) 旅費 (3) 消耗品費 (4) 印刷製本費 (5) 通信運搬費 (6) 保険料 (7) 委託費 (8) 使用料及び賃借料 (9) その他市長が適当と認める経費 | 補助対象経費の 3分の1以内 | 1大会につき 500,000円 |
2 | 参加者 50名 以上 | 1大会につき 200,000円 |
市内の海岸での合宿や大会の開催を希望される方は、利用調整が必要な場合がございますので、事前にご相談ください。
現在の日程はこちらでご確認いただけます。
☞https://shimoda-marine.net
②下田市スポーツ合宿等誘致推進事業補助金
☞スポーツ団体等が市内で合宿を実施する際の補助制度※協議の性質上、合宿の一部を市街で行う場合も対象となることがあります。
・鉄道運賃、バス等借り上げ料、宿泊費の三つのメニューから選択(やむを得ない理由がある場合は路線バスも使用可)
・参加者が旅館業法で定める市内の宿泊施設に宿泊すること(延べ宿泊数20泊以上)
・上限額 20 万円(一年度中、一団体)

補助対象経費 | 補助対象率等 | 補助限度額 |
---|---|---|
鉄道運賃 | 一人あたり 3,000 円 | 100,000円 |
バス等借上げ費 | 補助対象経費の2分の1以内 | 100,000円 |
宿泊費 | 延べ宿泊者数に 1,000 円を乗じて得た額 | 100,000円 |
市内の海岸での合宿や大会の開催を希望される方は、利用調整が必要な場合がございますので、事前にご相談ください。
現在の日程はこちらでご確認いただけます。
☞https://shimoda-marine.net